2017年7月31日月曜日

石綿被害救済にかかる市との協議

本日午後、
過去の住民票が、石綿関連地域に居住していたことを証明する重要な証拠になるため
☆ 保存期限の5年を超えて過去の住民票データが存在しないのかどうか
☆ 尼崎市の関係3課の担当者に出席して貰って協議しました
☆ 直近5年以前の住民票はデータを削除したので発行できない。とのことでしたが、どこかにバックアップがあるはずで、それは公文書に該当するので本人に開示する義務があるとの論点で協議しましたが
住民情報システムのデータベースのおおもとのデータをご丁寧に削除しているのでどこにも残っていないというのが答えでした
☆ 曖昧な答えなら公文書の開示請求をしようと思いましたが、これでは「不存在」の答えが返ってくるだけなのでしないことにして帰ってきました。
☆ 国の決まりで5年以上前の住民票は発行する必要がないので完全に削除するのは、こういう事態が発生することを予見して居らず、住民から預かった貴重な財産となるデータを軽々に削除するのは責任放棄ではないかと思います。
☆ 過去のデータの保存は、戸籍担当課の裁量に任されてはいますが、私が担当者なら適切な方法で厳重に管理して保存します。

2017年7月30日日曜日

夏休みラジオ体操終わる

あっという間に10日間が過ぎて
☆ 30日に夏休みラジオ体操が終了しました
☆ 子ども達には参加賞、大人には参加賞と皆勤賞・精勤賞が贈られました
☆ 近隣にはやや騒々しくて迷惑をおかけしましたが、楽しい10日間でした
☆ 賞品の準備では、K玉利ご夫妻にお世話になってしまいました。ありがとうございました
☆ 引き続きラジオ体操は日曜日を除く毎日、実施していますのでどんどんご参加下さい

2017年7月27日木曜日

社協、民生合同研修会

老人福祉センターにおいて開かれた
☆ 表題の研修会に出席しました。対象は、会長と民生児童委員
☆ テーマは、①地域福祉課題への取り組み ②自治のまちづくり条例
③地域福祉計画 ④社協地域福祉推進計画 ですが
☆ 理念が多く具体性に欠け、美辞麗句ばかりで年寄りには難解です
☆ 正直、アリバイ作りみたいな研修会といったら叱られますかねー
☆ その中でも中央支部のY職員による簡潔な「ふ・く・し」の説明は説明者のセンスが光る素晴らしいものでした

2017年7月25日火曜日

トップの画像を差し替えました

ブログトップの
☆ 画像を入れ替えました
☆ 今が盛りの公園のひまわりです。朝夕たっぷり水をやって維持しています

2017年7月22日土曜日

夏休みラジオ体操 始まる

昨日21日から
☆ 10日間、満開のひまわりの中で夏休みラジオ体操を行っています
☆ 普段は10数人で細々と体操していますが、やはり数が多いとにぎやかで楽しいです
☆ 360°全天周写真をご覧下さい

2017年7月16日日曜日

町内の廃品回収

第三日曜日はリクレーションの資金とするための
☆ 廃品回収を行っています
☆ 30°Cを超す炎天下での作業となりました
☆ 写真には写っていませんがたくさんの人がお手伝いに出てくれました
------------------------------------------------
☆ 回収結果は、1.3トンで8050円でした。新聞がもう少しあればいいんですがね
詳細な回収量はこちら!

2017年7月14日金曜日

ひまわりが開花

子ども広場の西側にある
☆ ひまわりが2輪開花しました。東側にある二叉のひまわりも間もなくです
茎から二股になっています

2017年7月11日火曜日

八町会へようこそ

3組1班の
☆ 藤原充晴さんが町会に参加されました
☆ 藤原さんは渡久地さんの北隣です
☆ よろしくお願いします

2017年7月6日木曜日

独居老人の急病処理

3組2班のN村M夫さんが朝10時過ぎ
☆ 玄関土間で倒れて虫の息になっているところを電気の検針に来た女性が発見し、会長に連絡が入りました
☆ 救急車で関西労災病院へ搬送され何とか命を取り留めましたが危ない状態でした
☆ 町会には加入していませんがそんなこと言っておられませんので最大限のお手伝いをしました
☆ 玄関で倒れたときに負傷したみたいで頭部から相当出血していましたが発見時には止まっており、土間の血液も色が黒く乾いていたので、倒れてから少なくとも1昼夜以上経っているようでした
☆ 町内にはほかにも独居老人がおられますので緊急時のために情報を整理しておいた方が良さそうです
-----------------------------------7月11日追記--
☆ 3週間程度、つまり月末くらいまでの入院が必要だそうです
☆ まあ命に別状なくてよかったです
------------------------------------8月6日追記--
☆ 身寄りの方が、預かっている玄関の鍵を受取に来られました
☆ ご本人はまだICUに入っているそうです
-------------------------------------8月30日追記
☆ ご本人が亡くなられたという情報が入りました。ご冥福をお祈りします

2017年7月3日月曜日

投票立会人に選任

6月4日の市会議員選挙に引き続き
☆ 7月2日(日)は兵庫県知事選挙の投票立会人に選任されました
☆ 両日とも朝7時から午後8時まで成良中学校の投票所において、4町会の南会長と共に、適正に投票が行われているかチェックさせて頂きました
☆ 担当した投票所における投票率は、市会議員選挙で32.8%、知事選で25.3%でしたがこの差は何なのでしょうね
☆ 次回は、来年の参議院選挙のようです。代わりがあればいいですが・・・

2017年7月1日土曜日

理事会を開きます

来る7月8日(土)19時から
☆ 会館において理事会を開催します
☆ 三役、監事、各理事、民生児童委員の出席をお願いします
☆ 議題は、1.夏休みラジオ体操の日程と準備作業
     2.9月24日実施のレクレーション行き先検討
----------------------------------------------7月7日追記
☆ 7日開催した理事会の決定事項
  ・夏休みラジオ体操の日程は7月21日(金)~30日(日)雨天中止
  ・レクレーション行き先は「淡路イングランドの丘」
  その他 
  ・深夜の野菜どろぼうに注意
  ・アスベスト公害について、当地域はクボタから1.5km、胸膜プラークに注意

こども広場のひまわり

去年の種を植えた子ども広場の
ひまわりが間もなく咲きそうです
☆ 家庭菜園には野菜ドロが出現してピンチですが
☆ 公園のひまわりはリーチとなりました
つぼみがリーチ

元気に成長してます

芽吹いたときに折れましたがつながりました

2017年6月20日火曜日

家庭菜園の敵

社会の高齢化進展と共に
☆ 高齢者の倫理観が失われつつあります
☆ 残念なことですが、哀れな気もします
☆ 19日深夜2時過ぎ、4組1班に現れたキュウリ泥棒です
☆ 町内ではスイカ、メロン、なすび等が栽培されていて注意が必要です
-----------------------------
☆ 27日早朝2時半ころ、また来てキュウリを盗って行きました
☆ 悲しい話ですね
7月1日3時頃また来て盗って行ったそうです。これはもう悪質です
☆ 警察には通報済みですがその後も懲りずに昼間もうろうろ下見に回っているようです




2017年6月19日月曜日

6月度 廃品回収の結果

第三日曜の6月18日に実施した
☆ 廃品回収の結果は、1.4トン、9,130円でした
☆ 新聞が先月より70kg少なかったこと、段ボールが100kg以上少なかったのでアルミ缶が頑張りましたが金額的には1万円に届きませんでした
☆ 詳しい回収量はこちらでご覧になれます

2017年6月15日木曜日

連協の町会長会議

山根連協新会長にかわって初めての町会長会議が
☆ 19:00から第五町会会館において8名の参加(第七町会長欠席)で開かれました
☆ 退任する会長への記念品、尼﨑城への寄付、町会長会議の開催時期、新年互礼会の日程などを協議しました
☆ 会議の様子はこちら(360°写真)

2017年6月13日火曜日

ある朝の子ども見守り隊

毎朝
☆ 県立尼高の塀を西に曲がるまで、子ども達の登校を見守っています
☆ この時間帯は自転車もクルマも多いので、安全確保は大切なシゴトなのです
☆ 集団より遅れてくる最後のひとりまで「おはようございます。行ってらっしゃい」と声をかけます
☆ 高所防犯カメラの映像をご覧下さい


アスベスト被害救済・尼﨑集会

6月24日(土)正午から
☆ 中小企業センターにおいて「アスベスト被害の救済と根絶を目指す尼﨑集会」が開催されます
☆ 公害としてのアスベスト被害について広くお知らせする集会です
石綿公害は水俣病などを超える規模にひろがった重大な公害です
☆ 同日に505号室で相談会も行われます
☆ 12日のNHKニュースで報道されたアスベスト吹きつけのある住宅のリストはこちら
☆ 当町会でも大変身近な問題となっていますので私も参加します
-------------------------------
☆ 24日、上玉利監事といっしょに参加しました
☆ アスベストを吸ってから発症まで20年以上かかるため対象となる地域に長期間生活していても、重篤な事態に陥る危機感がないため「緩慢なる惨劇」といわれます
☆ クボタによる被害地域は半径2kmに及び、私たちの八町会はまともに風下となっている1.5kmの地点となります
☆ うちの明治生まれの祖父は五十年以上前に「息が苦しい」といいながら近所の鈴木Drに看取られて亡くなりましたが中皮腫だった可能性があります。
藤本義一さんの娘さんの講演
市長挨拶

2017年6月12日月曜日

町会掲示板の興味深いポスター

公園前に町会の掲示板がありますが
☆ 興味深い内容のポスターがあります
☆ アスベスト被害・・・集会
☆ ゴミ分別アプリ
☆ A-Lab アーティストゲイト



2017年6月10日土曜日

6月は「ともしび募金」

6月は恒例の
☆ ともしび募金月間です
☆ 6月24日締め切りでお願いします
☆ 留守がちのお宅はとばしてさっさと回して下さい
☆ 提出時に口をセロテープで封をして下さい
☆ 三角箱の回収状況はこちら
--------------------------------------26日追記----
☆ 6月26日朝、婦人部長立ち会いで全部の箱を開封しました。
☆ 結果は、14,333円で、直ちに大物連協へ納金しました
☆ 今回は、会長がお預かりしている三角箱を1個紛失して、当該の班長さんに大変失礼な目に遭わせてしまいました。心からお詫び申し上げます。
☆ 今後は、ともしび募金も日赤や赤い羽根と同様に「受領証」をお渡しするよう手順を改め、受け渡しの証拠を残すようにして、募金して頂いた班長さんに御迷惑をお掛けしないよう改善します
☆ 紛失した三角箱は、当該班の昨年実績金額を会長が弁償させて頂きました
-----------------------------------------7/1 追記---
☆ 当家で紛失したはずの3組3班の三角箱が、締め切りから1週間も経過した7月1日に同じ組の2班の班長さんから提出されました
☆ 箱には1班から3班まで配布すべき班名を記入してあったのですが、要するに理事さんが3組2班に配布すべき箱と3組3班に配布すべき箱を違って配布したので、未提出の班名が2班なのに、3班が未提出になってしまって3班の班長さんがつらい目にあったのです。3班の班長さんが提出した箱には後で考えると「2班」と書いてあったのです
☆ この配布間違いのケースは、組は違いますが昨年に続いて2度目です。昨年はすべて期限内に提出されたので紛失騒ぎにはなりませんでした
☆ 次回から三角箱の配布時と回収時に班名と班長名を確認する必要があります
☆ 今後は箱に班長さんの名前と募金期限も記入します
☆ 人様から預かったお金の入った箱を簡単に紛失するはずがありませんよね。うちの嫁さんにもあらぬ疑いをかけてしまって悪いことをしました。
☆ どんなことが起きてもすべて町会長の責任です。間違いが起きない工夫が足りなかったのですが、無責任に三角箱だけ配って700万円ものお金を集めようとするのもいい加減すぎる話です。今後はともしび募金は一切取り扱わないようにしようかとも考えてしまいます。
開封結果

連協へ納付





2017年6月7日水曜日

尼中防犯協会総会に出席

6月7日
☆ 中小企業センターで開かれた同会の29年度総会に出席しました
☆ 事業・予算を審議し、功労者、警察官を表彰しました
☆ 会議の様子はこちら